忖度の源泉は我欲なり!!!
本当に我が家ではテレビを見なくなりました、数か月前まではテレビで朝の日本のニュース番組やワールドニュースや録画の経済番組を見て居ましたが・・・この頃・・・朝5時ころから出勤する8時55分までテレビは全く付けません。ネットニュースを5分程度見て・・・後はひたすら読書です。
やめてみて初めて実感できるのですが・・・何と無駄な時間を浪費していたか!超実感として大反省です。まさに、テレビは時間泥棒、人生泥棒です。
テレビの出演者、特にマスゴミ関係者にはロクでもない人間しか居ないと改めて実感できました。
日本の首相のサクラを見る会の私物化・・・この時期に、この事実を批判するどころか、ほぼ全てのマスゴミの実務担当の幹部と首相が招待する?食事会が開催されたとの事!!!
その中のマスゴミ幹部の発言として・・・サクラを見る会の何が問題だ!と為政者を忖度する輩も居たとか・・・
利益相反関係であり、ジャーナリズムのチェック、批判対象たる政治屋から大マスゴミ幹部のほぼ全員が接待?される???・・・もうこいつら完全に壊れています。
しかも・・・この国家を転覆するほどの大愚を誰も批判しない。それは80年前の歴史の愚の再来である。この大愚の結果74年前には日本が焼け野原になり、そして世界の人びとから日本人のバカを嘲笑され、何十年も批判され続けてきた歴史・・・今の今までも隣国ともめまくって居る原因の大部分をマスゴミが作り上げた!!!
今の日本のそれなりの繁栄は・・・大愚の後の朝鮮動乱やアメリカ、ソビエト冷戦の漁夫の利を得ただけなのに・・・その偶然の利得が無ければ今でも日本は世界の最貧国のママ・・・
日本人必読の歴史書:半藤 一利, 保阪 正康 ”そして、メディアは日本を戦争に導いた”(文春文庫)
その再来の可能性が大
原理原則・・・原因があり、結果が出る
同じ原因には同じ結果が出るのである。
貴方は偶然日本人としてこの世に生を受けた・・・日本人としての権利を主張するのであれば・・・義務を全うする事が前提である。
権利と義務は表裏一体不可分なのである。
日本人の義務・・・
国民の三大義務 国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた
「教育の義務(26条2項)」「勤労の義務(27条1項)」「納税の義務(30条)」の日本国民の三つの義務
そして民主主義の為政者(国民)としての義務
政治屋が正しい行いをしているか自ら考え判断し投票する義務
親としての義務
民法(明治29年法律第89号). (親権者) 第818条 成年に達しない子は,父母の親権に服する。 (監護及び教育の権利義務) 第820条 親権を行う者は,子の監護及び教育をする権利を有し,義務を負う
養育費とは、自立していない子(未成熟子)が成長していく上で必要な衣食住に関する費用、教育費、医療費など、いわゆる生活費となりますが、その負担根拠は親が子を扶養する義務、親権者または監護者が子を監護教育する義務
*****************
結論・・・日本は義務だらけなのである。義務、義務、義務、義務・・・延々と義務だらけ!!!
それを果たしたうえでの自由と権利なのである。
カードの表は間違いなく義務・・・そして裏に自由と権利があります。
原理原則・・・そのもので有ります。
まずは学ぶ義務が正しく休みなく継続的に行われてこそ他の義務が初めて果たせるのです。
悲しい事に日本の義務教育の延長線上の高等教育は間違いなく壊れています。故に現在の日本の現実があるのです。(衰退途上国)よく目を見開き・・・自ら原理原則を正しく見つめ自ら思考し正しく判断する必要があります。
私も出会う高学歴の若者と接する事が有っても・・・この若者壊れている!と思う事が多々あります。いくら英語が出来、いくら思考が高度でも、いくらクリエイティブに仕事が出来ても・・・人間として少しでも壊れて居たら・・・見苦しいほどの愚かな生き様を世間にさらします。
奥様に裏切られた・・・ハチの一刺し高級官僚に始まり・・・記憶にございません、高級官僚にも・・・忖度マスゴミにも・・・”人間のクズ”と云う称号が名前と顔の上に確実に貼られてしまうのです。
真の利他に生きる為、正しく学ぶ事がとても大切な事なのです。Education First(エデュケーション・ファースト)人間としての1丁目一番地です。
共に原理原則に忠実に正しく学び抜きましょう。日本人としての最低の義務
日本人必読の歴史書:半藤 一利, 保阪 正康 ”そして、メディアは日本を戦争に導いた”(文春文庫)