CS(Customer Satisfaction)=顧客満足の本質の何たるか?を如実に現す事例に遭遇しました。
先日、お休みにユニバーサルスタジオに14年ぶりに出かけて来ました・・・最初は2001年の開業間近にでかけました。もちろん、アメリカ西海岸の本家にも行った経験は有ります。
このユニバーサルスタジオは経営不振に陥り再建屋が建て直しを依頼され現在の賑わいを取り戻しているようです。
さて、・・・珍道中が終わり自宅に帰り着き・・・本当の意味以上の安堵感を感じました。フー
”どこよりも自宅が最高”!!!
事前情報が無かったのか、取らなかったのか・・・まさしく列びに出かけたようなモノでした。平日ですから甘く考えて居たそんな大反省が私をブルーにさせました。
事例1,前売りチケットの意味が無い・・・当日売りの列に並ばされます。フー、そしてそのチケット販売スピードの・・・遅いこと、遅いこと、・・・朝、一番に到着したハズなのに入場するだけで1時間以上待たされました。
どうも当日売りのチケットや前売りのチケットのお客様に・・・+5000円程度で年間パスチケットをセールスしている様です。損得感をアピールしてリピーターの獲得目的そのセールスの為に列ばせている???
そして特別にアトラクションの行列に並ばなくて良い特別パス(7000円程度)はすでに全部完売の表示有り・・・フー
事例2,ハリーポッターの人気アトラクションを目的で出かけましたから・・・入場整理券を獲得する為だけに、これまた1時間、フー・・・入場整理券の前売りとやらも一人1600円とか???平日なら直ぐに手に入るだるとと甘く見ていました。
この時点で朝ゲートに10時前に並んだのにも関わらず・・・ハリーポッターエリアに入ったのが午後1時過ぎです。・・・もう場内は通路も含めて満員電車並みの身動き取れない行列です。
事例3,人気アトラクション ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー に並ぶ行列の待ち時間表示が5時間(300分)待ちとそれを伝えるアナウンス・・・フー・・・見れば延々と長蛇の列、その列はお城の裏まで幾重にも折れ曲がって並んで居ます。フー
決死の覚悟で・・・並びました。(実は私の直感で5時間はあり得ないと看破していました)この5時間表示が正しければ・・・このアトラクションに乗るのに午後6時となる計算です。フー、
しかし、並ぶ、列ぶ、ならぶ・・・もう腰が痛くなりフーです。
もっと気の毒なのは・・・おトイレをもよおしたら・・・緊急避難口より離脱しなければなりません。しかも観察していると・・・もう離脱後は列に戻れないのか?最初から並び直す???そんな感じです。戻るルートは無い様です。それか並んで居る人を、追い越しながら、ひんしゅくバリバリ、怒号バリバリで・・・延々と追い越してくると云う・・・ド心臓が必要と推定されます。・・・とんでもないテーマパーク?ですね
そしてお城に入り・・・もう少しでアトラクションに乗れると思ったらシステムの故障でストップ・・・宙づりのお客様の救出をしているとのアナウンス・・・フー
もう・・・腰がいたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜い・・・離脱も出来ずただ、ただ、列ぶだけ・・・
そして30分・・・システム復旧のアナウンス
やっと乗れる・・・合計の待ち時間は2時間でした。3時間もサバを読まれていた計算になります。
この野郎!!!!!
このさば読み過大表示は・・・”再建屋野郎”の強い金儲け魂胆が透けて見えます。
行列に恐れを成して・・・お客にアトラクションを,見送らせ再度の入場7000円と行列パス券7000円?を売りつける魂胆がみてとれます。あわ良くば・・・再度の来園の際にユニバーサルホテルを利用させる魂胆(このホテルの客のみが特別開場前15分早期入場ができるとか?
バタービールと云う砂糖湯を買うだけで1時間の行列
人気のお土産屋さんに入るだけで・・・1時間の行列
等々・・・さんざんな目に遭いました。フー
しかも・・・
疲れ果てた私を癒すはずのテイクアウトのビールが小さいプラスチックコップ1杯720円とか・・・フー、フー
原価50円を道ばたで飲むのに720円で売りつける根性!!!フー、フー、フー
ハンバーガーセットを1480円で売りつける根性
ビールとポテトで1080円のレストラン・・・フー
道ばたの720円のビールよりマシと我を慰める。フー
最後の最後に一般的お土産商品の推定2倍以上高いと思われるお土産を7400円ほど買いました。4箱の包み紙が滑って上手く持ちきれないので入れる紙袋を御願いしたら・・・有料420円との事・・・フー
切れた!!!(涙・・・
もう要らない・・・と紙袋を断り・・・
満員電車の中でお土産が滑るのを我慢しながら・・・つり革につかまり・・・
目の前の別の家族(リピーター?)のお土産を見るとチャンとスーパー用の買い物袋をご持参のご様子です。フー
そして電車を乗り継ぎ・・・
某国の観光客の占拠する大阪の町。多くのお店のお客様は某国の人ばかり、日本語が聞こえない、某国の言葉ばかりが飛び交い、店員さんも某国の人、そして・・・そして・・・商品も殆どが某国の商品!!!
このお店の経営者は日本人の様ですが・・・片言日本語の店員が接客・・・何か?異次元の空間に迷い込んだ軽い”うつ”を覚えました。
某国の客ばかりのラーメン屋で某国の常識は日本の非常識という文化を我慢して食事をして・・・このラーメン屋・・・店員も経営者もどうも全員某国の人の様です。フー
腰の痛いのを我慢して・・・とぼとぼと・・・
ホテルまで・・・帰着・・・午後9時過半過ぎ・・・フー
どどどどどどどおどdさsfれあらうぇrmそれfだれどどどどどどっと・・・疲れた休日???
ベッドの上に横たわり・・・人間とは本当に興味のないことは、学ばない、学ぶ意欲の湧かないいきものだなぁ〜〜〜と私自身を見つめて思いました。大反省!!!
学ばない人は・・・不幸に成る、苦労をする!!!・・・原理原則を我ながら再確認をしました。
ユニバーサルスタジオと云うシステム、そして再建屋の思惑を事前に学んだ上で・・・行くべきでした。大反省
愚かなり・・・汝の名は・・・マッキータイラー!!!(笑)
私からすると、こんなCSのカケラも感じられないテーマパークに平日にもかかわらずお客様が殺到する、そしてお土産売り場では若い人が持ちきれないほどのお土産を買っている!!!
特に許せないのは・・・ハリーポッターのマント・・・風呂敷の3倍位のド安っぽい化繊の布が13800円+消費税・・・原価は2000円も行かないと推定されます。某国の製造原価そのものは500円?
イメージ戦略、宣伝戦略とは恐ろしい、2倍以上の高額(半分以上は夢といううたかた?)でもお客様が殺到する本当に恐ろしいと感じた次第です。
夢を高く感じる私は・・・オジサン・・・???ですね(笑)(涙・・・
御願いですから・・・家だけは・・・夢で買わないで下さい。人生の終末(苦難のみの人生)が直ぐに訪れてしまいますよ!!!
つづく・・・
かも???(笑)