自己表現・・・
習い事・・・趣味を始めとする色々な習い事・・・人生を豊かにする1つの時の”輝かせ方”には間違い有りません。・・・色々な習い事が有ります。私も好奇心はメチャメチャ旺盛で今まで生きてきましたし、どん底の今でも何故か?好奇心だけは衰えません。
普通はどん底ですと99.999%の人が体が止まります。動きが止まります。動きが止まるからこそどん底とも言えます。しかし・・・何故か?私の場合は自虐的に動きを止めません。
何回もどん底を這い上がってきた経験が私を強く成長させた結果かも知れません。
自宅でおいおい泣きながら腹筋運動してますし・・・ジムでおいおい泣きながらバイクこぐことも出来ます。正確には人前ですと・・・バイクこぎながら瞬間的に嗚咽(おえつ)している・・・と云うのが正しい表現です。
まさに、まさに・・・まさに・・・
君看双眼色 不語似無憂
「君 看よ、双眼の色
語らざれば 憂い無きに似たり」
「さぁ、その眼(まなこ)の色を御覧なさい。何も言わなければ憂いが無いように見えるでしょう」
「語らないのではなく語れないそれほどに(表現できないほど)深い深い憂い・深い深い悲しみがあるのです、只、只、じっと堪えて黙っていると眼(まなこ)が澄んでいくのです」
まさに、まさに・・・です。しかし・・
ただ耐えるだけではダメです、耐えて我が身にムチを入れ体を動かすと・・・そして・・・
如何なる事も学び、習えば習うほど・・・必ず進歩します。進歩の度合はその人の持てるセンスで違いますが・・・必ず進歩します。行動があれば絶対に結果が有ると云う原理原則は進歩を必ずもたらせます。
人間誰しも・・・それなりのレベルに進歩すると・・・その進歩を発表したくなるようです。発表し、賞賛を浴び、そしてさらなる慶びを感じ・・・さらに、さらに、さらなる習い事に精進できるのかも知れません。
まさに好循環です。
しかし・・・私を含めて多くの人が習い事を一生続けると云う人はまれのようです。私も本当に多くの趣味を経験しましたが・・・一番長く続いているのは・・・大嫌いなカラオケ?かも知れません。
へたはへたなりに・・・表現する事の面白さに気付き始めたのかも知れませんが・・・メチャメチャムラ毛?が有り・・本当にたまにしかしません。
先のブログで書いたとおり12万曲入りののカラオケセット買ったのですが・・・この2ヶ月?で3回使っただけです。そして先日カラオケやろうと思ったら壊れて使えませんでした・・・フー、機械モノの宿命でしょうかね?
一曲いくらの?カラオケに成るのでしょうか?恐ろしくて計算できません(笑)
習い事でも仕事でも・・・究極は自分自身のモノにするか?しないか?で・・・楽しさが継続するかどうか?楽しさが継続すれば、さらに頑張り成長すると云う好循環が生まれるようです。
習い事やお仕事で・・・お金を稼ぎ出す義務感が発生すると・・・楽しい時と苦痛の時の両方が訪れるようです。
仕事でも趣味でも人間と云う生き物の全ての行動に於いて自分自身の心のままに自己表現が出来る人が時を輝かすことが出来る人と思います。
殆どの人が最初は他人のまね?先生の指導?常識的な表現に囚われすぎて・・・自分・・・と云うモノを表現できていない様な気がします。
私のカラオケの様にヘタはヘタなりに・・・自分の歌とすると・・・外れまくっていても何故か?不思議と自己満足出来てしまいます。・・・恐ろしくて他人様に発表すると云う領域には一生掛けても届かないとは思いますが・・・
自己の成長を自己の自己表現を通して自分で確認出来る・・・これだけでもとても楽しいです。
例えば・・・今まで高い音の所まで声が出なかったのに・・・ある時キチンとこの高いフレーズが歌えた!!!そんな進歩を感じ嬉しくなる事が有ります。もちろん、音程もリズムも完璧であるはずがありませんが・・・出きなことが出来た!!!それも自分自身の表現をしたうえで、他人のまねや歌手の真似では無く自分の歌になった感覚・・・
音にハートを乗せることが出来た瞬間
仕事にハートを乗せることが出来た瞬間
相手の心にハートを届けることが出来たと思える瞬間
素晴らしく満足出来る至福の時です。まさに・・・輝けり我が人生!!!です。
しかし、しかし、しかし・・・です。ホントに泣けてくるけどしかし・・・です。
そう思って居るのは自分だけ!!!・・・と思い知らされる瞬間が有ります。・・・落ち込みまくりますが・・・
そんなとき・・・やっぱり私にはこのカテゴリーにはセンスが無いのだと・・・自覚をします。まさにカラオケも、まさに・・・私にとっては自己満足の領域を出ることが出きない!そんなカテゴリーです。
その他にも自分ではキチンと思いを伝えたはずと思い込んでも・・・真逆の理解をされたり、思いもしなかった予想外の事で冷たい仕打ちを受けることも有ります。・・・あんた!!!それでも人間?なんて・・・思ってしまいます。そしてそう思う自分自身が恥ずかしくも成ります。他人がどう思おうともその人の自由です。他人様がどんな価値感で行きようが他人様の自由です。一瞬でも他人様を非難した我の未熟さに大反省です。
えぇ〜〜〜えぇ〜〜〜がくん!!・・・心の中でタンクローリーが横転します。水浸し(大泣・笑)
私はそんなとき・・・思うのです。いずれ、いずれ・・・いずれ・・・必ずと・・・今回はヘタを知れただけでありがたい。。。ガンバレ、ガンバレ、ヤスシ!ガンバレ!!!と自分で自分を励まします。
色々な人が居て・・・色々な出会いがあります。
世間一般的には・・・へたくそな自己表現でも・・・そのヘタはヘタなりに私自身の表現した味を認めてくれる人が絶対にどこかに必ず1人は居ると思うのです。
自己表現・・・ネバーギブアップ・・・です(笑)