日々、本当に多くの人とビジネス等で接して居ると・・・色々の価値感に出会う。
設計をしていても・・・信念として100人居れば100通りの感動住宅が有ると私は心底思っているので何処までも、何処までも時間制限無しでベストの形を見つけ出します。それは・・・私とお客様一対一だから可能な事です。私が本当の優秀と云われているビジネスマンなら・・・こんな事はしないし、お客様にもそれなりの合理的期限を必ず設けます。
ビジネスの基本中の基本・・・原理原則・・・時は金なり
殆どの住宅メーカーが期限を厳格に設けています。この期限が守られなければ利益など出ません。普通は設計1ヶ月、工事2ヶ月・・・合計3ヶ月が一般的です。この期限を守るためにはお客様は素人で有れば有るほど良いし、素人でなければこの期限は守れないと云うことです。
作り手主導で期限を守らせる。
これがみんなが大好きな大企業の基本中の基本です。
しかし・・・これでは70点の家は出来ても・・・それ以上の家(感動住宅)など出来るはずが無い
故に・・・弊社ではこの商売の原理原則を無視して・・・お客様に取ってのベストのためにかなり無理をしています。この無理こそがキリスト教で云う愛かも知れません。犠牲的精神が尊いと云う考え方!!!
**************************
昨日のお客様(来店3回目)のお客様にも私はかなりひどいこと(真実)を言いました!!!
ご主人に対して・・・貴方は愛がない!!!貴方は思考していない!!!
それはそれはチャーミングで可愛い、美人の奥様です。奥様にも申しあげました、貴女は愛のないご主人を選んだミスがあると・・・
***************************
なぜか? ”正直に言うと云う事” は多くの場合波風が立ちます。嫌われます。苦痛です。アカの他人が死のうが生きようが関係ない・・・と云う行動しか殆どの人がしていません。(こんな事思っては居なくても行動が伴わなければ冷酷に思っている事と一緒)
私は皆様にも何時も申しあげています。私はご縁が有るお客様に幸せな人生をつつがなく送って頂きたいので・・・その目的の為に家を創っている・・・と申しあげています。家だけを作る事が目的でお仕事をしている訳では有りません。だから上記の無理も苦痛も受け入れています。
なぜ?来店3回目のお客様に普通で云うとかなり失礼な事を言ったか???
それはこのご主人・・・たばこを吸われるのです。知的な人間で無いことの証明です。たばこの健康被害、知らない人などこの世に居ないかも知れません。みんなガンの発症率が何倍にもなる事を知って居ます。タダでさえこの国では国民の二人に一人がガンになり三人に1人がガンで死ぬ・・・こんな高リスクな所に、この死のリスクを何倍にもするたばこを吸う・・・
まったく罪のない無垢のアカの他人までガンになるリスクを高める受動喫煙のリスク
愛が有る人がこんな残酷な事が出来るでしょうか?
自分がベッドで切り刻まれて、薬漬けにされて、チューブだらけの青息吐息の姿を見なければならない奥様の気持ちを少しでも考えて見ればよい
医者はガンを告知され地獄に落とされた患者や家族に遠慮も無く言い放つ(私は経験している)
治療方針について決めて下さい・・・お金をかけますか?お金をかけない治療で行きますか?・・・これを翻訳すると、助かる可能性の高い治療にしますか?そこそこで良い治療にしますか???
この返事をする奥様(家族)の気持ちを・・・少しでも考えたことが有るか???!!!
どんな・・・思いか???
*****************************
この国の教育は壊れている!!!正確には時代のベクトルが方向を変えたのに、それに正しく向き合おうとしない
故に・・・殆どの国民が思考しない・・・クリエイティブに思考しない、正しく判断をしない
私の意見に異論の有る人は・・・若き哲学者、國分功一郎著 来るべき民主主義 780円・・・を読んで下さい。
但し、この若き哲学者も民主主義の大前提の1点の思考が欠落をしています。
民主主義は国民の51%が賢者であり、正しく行動、意思表示をする事が前提での政治システムであると云う視点(この国はこれが壊れている・・・世界の先進諸国でこんなに投票率の低い国は無い)
*****************************
事例はここまでとし・・・さて本日の本題
人間は自分の都合の良い考え方をします。人間は自分の事しか考えません。
愛とは自分以外の人の事を・・・真心を込めて深く、深く、思考すると云うことです。
人間は幸せになるためにこの世に生かされていると思って居ます。人間は自分だけでは絶対に幸せになれません。幸せとは他人からの愛を受けて、他人からの行為に感謝や感動してのみなれる境地です。
基本設計が終わり具体的な確認申請が下り、工事の準備が具体的に始まると、とても多くの職人さんや協力業者さん、等々本当に多くの方々の日々の生活とタイムリーにリンクをして行かざるを得ません。確認申請後の変更は出来るだけしないように、そしてする必要が有る場合には有料ですよ・・・と設計契約の時に全ての人に申しあげています。或る意味、この時点からは決められたタイムスケジュールを守らないと多くの人の人生に、生活に迷惑をかけると云う事になります。迷って良い時期と迷っては他者に迷惑が掛かる時期が有ると云うことです。
悲しいのは・・・何ヶ月も家創りが継続した後でも、なおもお客様の家族の決定権の意思統一が成されていない事、決定権の無い人が決めて、事が動き出してそして、遅ればせながら決定権を持つ方が出てきて”ちゃぶ台返し”をすること
甚だしい”時”の無駄遣いです。時は金なり・・・多くの人に損失以外の何者も生み出しません。
良い家を創るんだと決意している多くの関係者のモチベーションに最悪の影響を及ぼします。誰一人得をしません・・・優秀な職人さんや優秀な人が暇で暇でしょうがないなんて事はあり得ません。優秀な人ほど無意味なウエイティング等の無駄時間をとっても嫌がります。優秀な人ほど時の大切さをイヤと云うほど理解して居ます。
誰しも大きな決断の前には迷う・・・迷いを否定するモノでは有りません。私も迷いだらけです、しかし、一度決めた決断を覆すことなど殆ど有りません。
なぜ?何回も、何回も迷うか???それは自分の決断に自信が無いから・・・不安だから・・・
なぜ?不安か?
人を信じられないから???学びが不足しているから???経験が不足しているから?プロを信じられないから?
迷う原因は・・・その人の人生観、育ち、等々人それぞれと思います。100点満点な人間ナンてこの世に誰一人と居ません。100点満点でない人間が他人や創造物に100点満点を決めた事を覆しながら(100点以上を目指すと行為に近い)目指せば・・・それは迷いの連続です。
基礎条件の下の100点を目指したはずが・・・基礎条件がフラフラするので突如100点のハズが80点に見えてきちゃう・・・このマイナス20点が不安で,不安でしょうがなくなる・・・
インターネットでググりまくる・・・さらに不安が増幅する。マイナスマインドでググるのでマイナスの情報ばかりが目に付く・・・さらに不安になる。・・・・・ググリの不安の法則?
”満足なんて我が辞書に無い”的な何時如何なる時も高みを常に目指す苦悩する芸術家の世界観です。芸術とは時と経済を無視した何十年間と云う試行錯誤から来る苦悩の末のひらめきから多くの場合生まれます。
考えて・・・真剣に考え・・・そして決断をする。人は永遠に生きる生物では有りません。有限の時・・・貴方の人生の大切な”時”と同じく、貴方のために良い家を創ろうと決意している人々の”時”も同じに大切で有ります。
時と共に時によりそい・・・決断し、決断後の如何なる結果も受け入れる!!!
1人で生きている人などこの世に誰一人としていません。自分の廻りの人にまで心を配る、自分の廻りの人の未来にまで心を配る!自分の決断の影響が廻りの人にどのような未来をもたらすか・・・???気を遣う
かように人間と云う生き物は・・・私を含めて本質的なクリエイティブな思考をしない、出来にくい生き物の様です。
だから・・・何時も、何時も意識して他人様(自分の廻りの人)の事を考えないと・・・
モンスターになっちゃいますよ(笑)・・・”マッキータイラーが自戒と反省を込めて”