誇大広告?
最近、ハウスメーカーのチラシや広告が・・・ぇぇえぇけいえっけらうぇけけえええっ〜て思っちゃいます。
今まで3000万円位の家を売っていた会社が・・・2000万円ぽっきり的なチラシが入ります。
へぇ〜〜〜不景気で大手メーカーも頑張って居るんだと・・・・チラシを眺めていると・・・
チラシに米粒を半分にしたような注意書きで・・・・
写真はイメージです。との但し書きが有ります。
プロの私が見ても・・・どうみても3500万円以上はするなぁ〜と云う写真が有り、価格は2000万円とのでっかい文字での記載が有ります。
これって・・・・・
昔、昔、いかがわしい会社がやっていた誘導広告?
米粒の半分を見落としたら・・・
夢いっぱいでそこの会社にすっ飛んで・・・・これください・・・って言っちゃいそうなお値打ち感ですね
しかし、・・・
世の中、そんなに甘くない(笑・涙)
先日も、大手ハウスメーカーの工事担当者さんが・・・ぼやいて居ました。
根拠のない低価格設定はやめて欲しい・・・と・・・(涙・・・・
下請けさんや職人さんが可哀想だ・・・・と・・・・
○ヨタ○動社じゃああるまいし・・・下請け内容は同じで一律2割カット・・・鶴の一声でおしまい
有無を言わせず・・・生きるか死ぬかを選択させる・・・フー・・・
聞いただけでも涙が出る話があります。
つい最近、大手住宅メーカーの地元大手一次下請け会社が倒産しました。この一次下請け会社の社長と仲が良かったお友達(私の知人)が・・・倒産前にこの社長がぼやいていたそうです。
ハウスメーカー価格、2500万円の住宅を丸投げされて・・・2ヶ月も一生懸命昼夜問わず働いて・・・二時下請けに全ての支払いをすると・・・手元にたった16万円だけ残るだけだそうです。(ここから自分の会社の従業員の給与や経費を負担する)・・・普通に支払いをすると自分の貯金や財産を食いつぶす銀行借入をして支払って居るそうです。
この状況で・・・・有無を言わさず・・・○○%カット・・・の命令
結果は・・・ご本人も・・解って居たと思います。
この一次下請けの会社の社長さん・・・多分倒産してホット出来たんじゃあ無いでしょうか?
倒産したから運が良かった?倒産しない道を選んでいたら・・・そこにはもっともっと善良な犠牲者(建て主)が出来てしまって居たでしょう。
この社長に倒産しないために出来る事は・・・一つしかありません。魂を悪魔に売ること(涙・・・
人としてそんな道を選ばずに・・・倒産の道を選んだ苦渋の決断があったと推察出来ます。
この住宅業界は・・・供給サイド(建設会社)が4割も過剰なんです。つまり、4割、15万社は、遅かれ早かれ倒産の道を進まざるを得ません。大会社だろうが中小会社だろうが?企業の大きさなんか関係ありません。
信念と、哲学と、向学心と、技術と、ノウハウと・・・そしてハートの無い会社は淘汰されます。
安易にディスカウントモデルを出すような会社に?・・・哲学・・は有るのでしょうか?今、安くできるのなら何故もっと早く安くしなかったのでしょうか?安かろう、悪かろうの商品を提供する会社に信念なんて有るのでしょうか?下請けを根拠もなくいじめて・・・そんな会社にハートって有るのでしょうか?
まぁ〜・・・弊社はお陰様で・・・一般的な建設、不動産業界とはアナザーワールドで最初から生きていますのでこの不景気も全く関係有りません。
ありがたい事です。