先のお休みに・・・温泉に行ってきました。
温泉は良いですよ!私は温泉オタクです(キッパリ)私の温泉好きを知る人は、みんなあきれます。私の温泉好きに(笑)最低でも2時間・・・最高は7時間程度温泉につかっています(もちろん出たり入ったりだけども・・・この間に服を着ることは有りません。純粋に温泉です)
しかし、長湯は疲れます。本当は温泉って!体が癒されるのでは有りません。とっても疲れる行為なんです。特に長湯は・・・メチャクチャ疲れます。温泉から自宅に帰り着くと・・・もうパタンキューです。
こんなに疲れる温泉が私は大好きです。
普通の人は温泉に2時間?なんて言うと・・・信じられない長湯と皆さん言います。私は最近は平均4時間程度入っています。
絶対に健康になる・・・長湯の勧め(逆に弊害が有っても一切責任は取りません・笑)一気に私のまねをしないこと危険かも???温泉歴30年の達人のみに許されます。
1,温泉到着・・・非常口やガイダンスに眼を通します。
2,脱衣場で・・・脱衣と体重測定・・・体重の暗記
3,浴室に入り・・・かけ湯をしっかりします。
4,直ぐに湯船には入らず・・・ささっと体と頭を洗います。(頭の脂を取り発汗を有利に)
5,普通の湯船につかります。おおよそ10分・・・額に汗が出てくるのが実感できるまで首まで浸かります。
6,湯船から出て・・・座った状態でゆっくり体に付いた水分を拭き取ります(これが重要)。
7,体が温まった状態のまま直ぐにサウナに入ります。おおよそ8分〜12分、入るやいなや直ぐに発汗が始まります。体が冷えた状態でのサウナは体に良くありません。(体調やサウナの温度に合わせて時間を調節します)
8,サウナから出てかけ湯を十分行います。
9,そして水風呂に入ります。水の温度にもよりますが・・・超冷水の場合1分、その他の場合2分程度、水風呂の体に近い水を手でかくはんします。
10,水風呂から出たら・・・体の水分をキッチリ拭き取ります(頭がクラクラする一歩手前まで)。
11,露天風呂などの外部のイスなどに座り休憩をします。出来れば横になれるほどのリクライニングチェアーがベスト・・・おおよそ10分〜15分程度
12,脱衣場などの体重計に乗り体重の減少キロ数をチェックします。
13,体重が減っただけ水分をウオータークーラーやペットボトルのお茶などで水分を補充します(出来れば生理食塩水を持参がベスト)。
その後・・・
この時がいちばん重要
ぼーっと
何も考えずに・・・・とにかく・・・・ぼぉ〜っ・・と・・・放心状態がベスト
頭の中を空っぽにして下さい。
ぼぉ〜っとした後に・・・・トイレに行ったりした後の必ず温泉に到着したときの体重まで水分を補充します。
ぼぉ〜とした最後に体のストレットなどをするとベスト(こっている筋をなるべくのばす)
14,5から13を・・もう一回〜2回繰り返します。・・・・最後はぼぉ〜〜〜〜と・・・放心状態がベスト
15,湯船に腰まで入り腰湯をします。・・・おおよそ20分、額が汗ばんで体がホコホコするまで頑張ります。
(腰湯の時は自分の大好きな事だけをイメージして下さい)絶対に仕事の事など考えない、絶対です。
16,ホコホコ状態で首まで湯船に5分ほど浸かり・・・
17,湯船から出たら体の水分を全部拭き取ります。
18,外部などのチェアーでゆっくり休憩をします。おおよそ10分
19,再度湯船に入り・・・額に汗が出てくるまで浸かるもよし、ジェットバスなどで体をほぐすもよし・・・おおよそ10分
20,洗い場で、本格的に体を洗います。
21,再度湯船に浸かり・・・おおよそ10分・・・・
22,最後に水風呂に入り・・・1分・・・・
23,直ぐに体を拭き
24,外部で3分ほど休憩
25,脱衣室でお肌の手入れ
26,お洋服を着ます。
27,少し休憩した後に・・・・予約がしてあるマッサージルームでマッサージ・・・おおよそ50分〜60分
28、お部屋、もしくは休憩所で・・・・30分〜60分ほど休憩、又は仮眠
以上が私がほぼ毎回やっている温泉入浴法です。当日は爆睡間違いなしです。
先回はさらにさらに・・・・
浴室に最初に入ると・・・・天然温泉岩風呂・・・湯気で前が見えません。
足の裏になにやら・・・柔らかいモノを踏んだ?ふにゅ〜と云う感触???
最初は?????>????f・あわ」ら?>?ふぁあえrえw?あれー???
数秒後・・・まさか!!!
まさか?まさか?まさか?祈りにも近い気持ちで足の裏をあげてみると・・
そこには・・・・まさかの・・・!”うん”が・・・うん○・・・がべったりと付いて居るではありませんか???
まさか?まさか????見るのもシンドイ現実です。フー
我に返り、脱衣場で足の皮がめくれるほど真剣に洗いました。フー
昨今、平日はお年寄りばかりです。下の締まりも・・???ですね?、おならをしようと思い中身が出てしまったのかも知れません。
こんな所にも近未来の日本を見たような気がします。
今でも脳裏に忌まわしい映像と感触がフラッシュバックします(大泣)
フー
宝くじ買わなくては””””!!!!!(涙・・・・・